日本一フレッシュな養殖エビ「うるみえび」のSNSマーケティングに挑戦しよう!

プロジェクト概要


Niterra AQUA ホームページ https://niterra-aqua.com/
応募条件
必須
・Instagram、TikTokなどのSNSを普段から使用している方
・動画編集をしたことがある方(スマホレベルでOK!)
・インターンシップに活用できるPCをお持ちの方
・えびアレルギーではない方
歓迎
・「食」に興味関心のある方
・SNSに出演しても良い方
・PCの動画編集ソフトを活用した動画編集をしたことがある方
申し込みは以下のフォームから!
※説明会の日程が合わない方は下記お問合せ先よりご連絡ください。
お問合せ
質問・相談がある方は、好生館プロジェクト公式LINEよりご連絡ください
・応募条件に当てはまっているか確認したい
・インターンシップの詳細について質問したい
・業務量について相談をしたい
など質問・相談を歓迎しています!
インターンシップ プロジェクト概要
日本一フレッシュな養殖エビ「うるみえび」のSNSマーケティングに挑戦しよう!


インターン生業務

業務ステップ

インターンシップおすすめポイント

株式会社Niterra AQUAのご紹介
会社概要

Niterra AQUAは、2024年に誕生した新しいベンチャー企業です。
日本特殊陶業の最先端の技術を活かし、持続可能で新鮮なえびの養殖に関する事業を展開しています。
親会社である日本特殊陶業は、世界トップクラスのセラミック技術を持ち、売上約6,000億円・従業員数約16,000人の大企業です。日本特殊陶業の自動車部品の製造で培われた技術力を活用し、水質を測定し自動で管理するシステムを開発。これにより新鮮でおいしいえびの養殖を実現しています。
また、Niterra AQUAでは、企業に向けてこのような養殖システムの販売も行っています。
例えば、工場の空き地や排熱を利用し、環境負荷を最小限に抑えた陸上養殖システムを提供。
これにより、企業もSDGsに貢献しながら新たな事業を始めることが可能になります。
このような養殖システムの販売拡大のために、自社製造のうるみえびのブランディング・販売拡大を目指しており、今回のインターンシップの取り組みもその一環となります。
Niterra AQUAは、その技術力とベンチャーならではのスピード感で、海をまもり持続可能な食糧供給の実現を目指しています。
会社の雰囲気

Niterra AQUAは、日本特殊陶業の技術者を中心に、少数精鋭で構成されており、11名のスタッフが在籍しています。
ベンチャーならではのスピード感があり、スタッフ同士の交流やコミュニケーションも活発な印象です。
フリーアドレスのオフィスやリモート勤務など、自由な働き方もイマドキなポイント。
うるみえびのファンを増やすためなら、どんなアイデアも大歓迎!
学生ならではの自由な発想力を生かして、一緒に面白く発信できることを楽しみたいチームです。
インターン生へのメッセージ

マーケティング責任者/技術責任者 都築正雄
こんにちは!この募集に興味を持ってくださり、ありがとうございます。
私たちは、陸上養殖システムと、そこで育てた高品質なエビ「うるみえび」を販売しています、株式会社NiterraAQUAです。2024年7月に設立されたばかりの若い会社です。
私たちのエビは、徹底した品質管理のもと、安心・安全にこだわって育てられています。しかし、工場生産のためコストがかかり、価格競争で苦戦しているのが現状です。また、私たちのエビの魅力を十分に伝えきれていないという課題も抱えています。
そこで、若い皆さんの斬新なアイデアとパワーをお借りできませんでしょうか?
「自分のアイデアで、美味しいエビをたくさんの人に届けたい!」
「新しいことにチャレンジして、成長したい!」
そんな熱意をお持ちの学生さん、ぜひ私たちと一緒に、うるみえびの魅力を発掘し、顧客に提案してみませんか?
皆様にとっては、インターンシップを通して、マーケティングに関する実践的な知識やスキルを身につけることができます。小さなチームなので、あなたのアイデアが会社の成長に直結し、大きなやりがいを感じられるはずです。
少しでも興味を持たれた方は、ぜひお気軽にご応募ください。
【再掲】応募先
インターンシップについて質問・相談がある方は公式LINEよりご連絡ください!